fc2ブログ

プロフィール

カジヤ

Author:カジヤ
ご先祖様を調べています。
調査方法、失敗、発見、トラブルなどを紹介していきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2ブログランキング
なんかアクセスアップに役立つ らしいよ

FC2Blog Ranking

松江城のお殿様 吉晴の血 

つづき。




戦国時代真っただ中の頃、

月山富田城は尼子氏の居城でした。、

尼子氏は毛利軍との戦いの末敗れ、滅亡してしまいました。


尼子氏の家来の 河本隆任 (こうもとたかとう)は

落城後、因幡国の赤崎に移りました。


その後、河本家は刀を捨て大庄屋となりました。


その3代目 河本長兵衛 に嫁いだのが

堀尾吉晴 の孫娘、 菊姫 です。

謀反を起こし流罪にされた 堀尾河内守 の娘です。


菊姫の長男 長兵衛は堀尾姓を名乗り 堀尾長兵衛 として

海運業を営みました。


その港は菊姫からとり「菊港」と呼ばれ、

現在はその先東突堤に

「波しぐれ三度笠」というモニュメントが立っています。


河本家の住まいは

鳥取県指定文化財「河本家住宅」として

保存され年2回公開されています。






これで、堀尾家の話は終わりです。


他の堀尾一族は、後の松江藩藩主松平氏に仕えることになり、

現在、子孫の方々は

「堀尾史蹟顕彰会」という集まりを行っているそうです。



ここで読み物を紹介します。(敬称略)


同人誌「いちもん」 79号

『定家葛の咲く影に』中田薫




堀尾家の出来事が「小那姫」の視点で展開されています。

とても面白いのでぜひ読んでみてください。

自分は危うく落涙するところでした。


なお、このリンクに関しては

作者 中田薫様より、特別に許可を頂いています。

無断転載はお断りしますのでご了承ください。





つづく。・・・かな?どうしよう。






スポンサーサイト



コメント

Secret