fc2ブログ

プロフィール

カジヤ

Author:カジヤ
ご先祖様を調べています。
調査方法、失敗、発見、トラブルなどを紹介していきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2ブログランキング
なんかアクセスアップに役立つ らしいよ

FC2Blog Ranking

月山富田城のお殿様 経久の謀略

つづき。


星一つない闇の中

勘充は三沢氏の兵500を引き連れ

尼子経久 (あまごつねひさ)の居城

月山富田城(がっさんとだじょう)へ向かいました。


富田城が間近まで迫ると

勘充は城内の協力者と連絡を取るため

兵を残し1人闇に消えていきました。


兵たちは息を殺し、勘充の帰りをじっと待ちました。

しかし、何時までたっても戻ってきません。


と、その時突然、城門が開き尼子勢が飛び出してきました。

潜んでいた三沢の兵に攻めかかります。



そうです。勘充の仕業です。

勘充は尼子を裏切ったと見せかけ

三沢氏にすり寄り、1年かけて自分への疑念を払い

そして、たった今 本来の目的を果たしたのです。


三沢氏が信じ込んだことも偽りでした。

勘充が殺した者は死刑囚、

家族への拷問なども縁起だったのです。



完全に不意を突かれた三沢の兵でしたが

さすがに精鋭を集めた部隊です。

素早く態勢を整え、冷静に撤退を開始しました。


ところが、今度は反対からも尼子の兵が襲いかかってきました。


こうなっては成す術はありません。

三沢の兵の多くが討ち取られ

また、月山の急斜面から転落していきました。


三沢氏はこれにより多くの優秀な家臣を失いました。

そして間もなく「尼子が三沢を討伐する。」

こんなうわさが聞こえてきます。


大きく戦力を欠いた三沢氏に、対抗する力はなく、

城を明け渡し、尼子経久に降伏したのでした。


反尼子の筆頭であった三沢氏を屈伏させたことで

他の勢力も次々と尼子の配下に落ちていきました。


つづく。






スポンサーサイト



コメント

Secret