fc2ブログ

プロフィール

カジヤ

Author:カジヤ
ご先祖様を調べています。
調査方法、失敗、発見、トラブルなどを紹介していきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2ブログランキング
なんかアクセスアップに役立つ らしいよ

FC2Blog Ranking

月山富田城のお殿様 尼子氏と京極氏

つづき。


尼子清定
 (あまごきよさだ)は

松田氏の富田城攻撃を防ぎ

逆に松田氏の十神山城を奪い取ってしまいました。


この時、出雲国内の反尼子勢力を多数討ち取ることにも成功し、

主君である 京極持清 (きょうごくもちきよ)から

褒美として重要な役職や領地をもらいました。


清定はこれ以降も活発な活動を見せます。

出雲の完全な支配を目指し、各地で戦を行いました。





さて、話は変わりますが。

尼子氏の主、京極氏はいろいろともめごとを抱えていました。

同族で本家である六角(ろっかく)氏との対立。

京極氏内部の跡継ぎ争いなどの問題でした。


京極氏と六角氏の対立が、武力衝突にまで至ると

京極氏は地方へ応援を要求します。


このタイミングで一揆が富田城を襲います。

またしても松田氏による攻撃でした。


清定は、このとき富田城に配置されていた

守護 京極政経 (きょうごくまさつね)に

一揆の征伐を願い出て、鎮圧に成功します。



次々と不穏分子を駆逐していく尼子氏でしたが、

その背後にはいつも京極氏の強い権威が働いていました。


そんな中、清定の子 又四郎が京へ旅立つのでした。




つづく。







FC2コンテンツマーケット




スポンサーサイト



コメント

Secret