月山富田城のお殿様 佐々木義清 前史その8
つづき。
源頼朝 から奥州平泉を救うべく
源義経 を自害に追い込み、首を差し出した
藤原泰衡 (ふじわらのやすひら)でしたが、
無断で義経を討伐したことを理由に
頼朝は奥州追討に打って出ます。
泰衡は読み間違えていました。
頼朝はもとより奥州を狙っていたのです。
頼朝の鎌倉軍は全国から名だたる武将を呼び集め
28万もの大軍勢を率いて出陣しました。
この中に 、佐々木兄弟が参戦していました。
兄 佐々木盛綱 (ささきもりつな)と
盛綱に従う 佐々木義清 (ささきよしきよ)でした。
鎌倉軍と奥州平泉藤原氏の戦が始まりました。
奥州軍は奮闘むなしく、鎌倉軍に防衛ラインの突破をゆるします。
鎌倉軍が平泉、本拠地まで攻め込んだときには
すでに町は焼き払われ、藤原泰衡は逃亡していました。
やがて、頼朝の前に泰衡の首が差し出されます。
泰衡は家臣に裏切られ逃亡中に討ち取られていました。
これにより、奥州が平定され10年に渡る内乱は終結しました。
これを 奥州合戦 と呼びます。
佐々木義清はこの戦の功績より
幕府の有力御家人となり、順調に出世していきました。
時は少し流れ、承久3年のある日、事件が起こります。
つづく。
エアコン直販センター

源頼朝 から奥州平泉を救うべく
源義経 を自害に追い込み、首を差し出した
藤原泰衡 (ふじわらのやすひら)でしたが、
無断で義経を討伐したことを理由に
頼朝は奥州追討に打って出ます。
泰衡は読み間違えていました。
頼朝はもとより奥州を狙っていたのです。
頼朝の鎌倉軍は全国から名だたる武将を呼び集め
28万もの大軍勢を率いて出陣しました。
この中に 、佐々木兄弟が参戦していました。
兄 佐々木盛綱 (ささきもりつな)と
盛綱に従う 佐々木義清 (ささきよしきよ)でした。
鎌倉軍と奥州平泉藤原氏の戦が始まりました。
奥州軍は奮闘むなしく、鎌倉軍に防衛ラインの突破をゆるします。
鎌倉軍が平泉、本拠地まで攻め込んだときには
すでに町は焼き払われ、藤原泰衡は逃亡していました。
やがて、頼朝の前に泰衡の首が差し出されます。
泰衡は家臣に裏切られ逃亡中に討ち取られていました。
これにより、奥州が平定され10年に渡る内乱は終結しました。
これを 奥州合戦 と呼びます。
佐々木義清はこの戦の功績より
幕府の有力御家人となり、順調に出世していきました。
時は少し流れ、承久3年のある日、事件が起こります。
つづく。
エアコン直販センター
スポンサーサイト