fc2ブログ

プロフィール

カジヤ

Author:カジヤ
ご先祖様を調べています。
調査方法、失敗、発見、トラブルなどを紹介していきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
FC2ブログランキング
なんかアクセスアップに役立つ らしいよ

FC2Blog Ranking

月山富田城のお殿様 桜井氏の反乱

つづき。


大内義興 (おおうちよしおき)の留守中に

その領国である石見国などへちょっかいを出していた

尼子経久
 (あまごつねひさ)は

伯耆国にも侵攻します。


今の経久は乗りに乗っていて、

勢力拡大を進めていました。


そんな経久の急成長ぶりを恐れた家臣

桜井宗的
 (さくらいそうてき)が突然謀反を起こします。


伯耆国攻略作戦をいったん中止し、

経久は嫡男 尼子政久 (あまごまさひさ)に

桜井軍への攻撃を命じました。


政久は父、経久にも勝るほどの優秀な武将でした。

大軍で桜井軍の城を包囲し、籠城戦とします。


しかし、敵もなかなか粘ります。

終結の見えない戦に、尼子軍も士気が落ちつつありました。


そこで政久は味方の士気を高めるため

得意の笛で戦場を盛りたてます。


尼子軍は総大将の笛の音で覇気を取り戻し

攻撃が激しさを増しました。


しかし、この笛の音が災いしました。

桜井軍は笛の音のする方に矢を討ちかけたのです。


そして、そのうちの1本によって政久は討ちとられてしまいました。

矢は政久の喉を貫いていました。


息子の惨劇を知った経久は怒り狂います。

次男の 尼子国久 (あまごくにひさ)に命じ

猛烈な攻撃で桜井軍の防御を崩しました。


桜井軍には降伏すら許されませんでした。

桜井宋的以下、城内の全ての者が皆殺しとなったのでした。




つづく。





予約宿名人




スポンサーサイト