松江城のお殿様 松平斉斎
つづき。
松平斉恒 の跡は長男 松平斉斎 (まつだいらなりとき)が継ぎました。
このとき、松江藩第9代藩主 斉斎は まだ8歳です。
幼い藩主を補佐したのは朝日重邦でした。
重邦は先々代藩主 松平治郷 を支えた家老 朝日丹波の子です。
このころの松江藩は、またしても苦難に見舞われていました。
天保の大飢饉などの災厄が頻発したのです。
斉斎は藩主として事態の収拾に奔走・・・
しませんでした。
それどころか、政に無関心で浪費を重ね
藩の財政を追い詰めます。
あまりの無能ぶりに たまりかねた家臣たちは、
斉斎を強制的に隠居させてしまいました。
(現在、松平斉斎のエピソードは見つかっていません。)
つづく。
松平斉恒 の跡は長男 松平斉斎 (まつだいらなりとき)が継ぎました。
このとき、松江藩第9代藩主 斉斎は まだ8歳です。
幼い藩主を補佐したのは朝日重邦でした。
重邦は先々代藩主 松平治郷 を支えた家老 朝日丹波の子です。
このころの松江藩は、またしても苦難に見舞われていました。
天保の大飢饉などの災厄が頻発したのです。
斉斎は藩主として事態の収拾に奔走・・・
しませんでした。
それどころか、政に無関心で浪費を重ね
藩の財政を追い詰めます。
あまりの無能ぶりに たまりかねた家臣たちは、
斉斎を強制的に隠居させてしまいました。
(現在、松平斉斎のエピソードは見つかっていません。)
つづく。
スポンサーサイト