fc2ブログ

プロフィール

カジヤ

Author:カジヤ
ご先祖様を調べています。
調査方法、失敗、発見、トラブルなどを紹介していきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
カレンダー
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
FC2ブログランキング
なんかアクセスアップに役立つ らしいよ

FC2Blog Ranking

松江城のお殿様 松平綱近

つづき。


綱隆が病死し、三代目松平家松江藩藩主となったのは

17歳の四男 松平綱近 でした。


ですが、先代綱隆の頃から続く財政難や災害が綱近を苦しめます。

この状況を打開すべく

綱近は開墾に力を入れました。


田畑を増やし、石高の上昇を目指したのです。

農業土木の高い技術を持った 大梶七兵衛 を藩に召抱え

砂丘の植林、河川の開削などを行わせました。


また、長門国萩の陶工、倉崎権兵衛 を招き

楽山焼を始め、産業の活性化を図ります。


他にも製鉄などを奨励していきました。


しかし、いづれも大きな効果を上げることはできず、

財政難は続きました。


やがて、綱近は眼病を患い、隠居してしまいます。

病の改善を祈願し、長谷寺に毎年十二俵 米を納めましたが

願いむなしく、隠居から五年後、51歳でこの世を去りました。


つづく。






スポンサーサイト