fc2ブログ

プロフィール

カジヤ

Author:カジヤ
ご先祖様を調べています。
調査方法、失敗、発見、トラブルなどを紹介していきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2ブログランキング
なんかアクセスアップに役立つ らしいよ

FC2Blog Ranking

初めまして、始めました。

「先祖調査」

趣味でこんなことをやっておられる方がいらっしゃいます。

自分も始めてみました。


そんなことしてどーなるの?って言う人もおられるでしょうが、

答えは簡単。


だって、知りたいんだもん。


・・・っちゅーことで、私「カジヤ」の先祖調査内容を書いていこうと思っちょります。


みなさま、どんぞ よろしく。
スポンサーサイト



先祖への関心

自分の実家は、江戸時代から続いており自分で八代目(推定)らしい。

仏壇にはずらっと位牌が並び、毎日お供え物が用意される。


近所にある墓地はいつも綺麗で気持ちがいい。

墓地を利用する人たちが常に見守っている。


祖父母は「ひいじいさん」「ひいひいじいいさん」の話をしてくれたし。


このように、ご先祖様を身近に感じながら育ってきたのだ。

関心を持ってもおかしくないでしょう。



ただ、子供のころから関心を持ったまま何もしなかったのですが・・・

きっかけ

じいちゃんから「ひいひいじいいさん」「ひいひいばあさん」の名前を教わってから約20年、

じいちゃんの姉が亡くなった。分家のおばあちゃんだ。

実の孫のように可愛がってくれた、まさに理想のおばあちゃんだった。


葬儀に出席し、親戚が集まった。

わからない人間ばかりだ。自分たちの次の世代もいる。感覚は他人である。


これがまさにきっかけである。


ガキのころから変わっていない自分が情けなくなり、家族に対しても申し訳なくなった。

親戚関係をはっきり知っておこう。家系図を作り目に見える形で残せば将来次世代の子供たちにも役に立つ。


そんなことを思いついた。

調べ方

とはいえ、何をどうしたらよいものか、さっぱりわからない。

親戚に関しては両親、祖父母に聞けばある程度わかるだろうが、あいにく自分は親元を離れている。

このチャンスは年に2.3回しかない。


遠距離でも家系図作成はできないものか、と思い立てば便利なのがインターネットだ。

「家系図」「先祖調査」などと検索すれば、たちまちその方法が出てきた。

・戸籍謄本取得

・土地の所有者(旧土地台帳)

・過去帳

・位牌、墓石

・郷土史

・古文書


おお!こうやるのかっ!

どのサイトも実にわかりやすく解説している。ありがたい。


まずは「戸籍謄本」というものを入手しなければならないらしい。

面倒臭そうだが私にできるだろうか?



「一抹の不安」と多少の「やる気の無さ」を抱えた第一歩である。

戸籍謄本

戸籍については何も知らない。

パスポートを取る時に見たくらいだ。それも1度しかない。


入手の方法はもちろん、書類の意味さえもよくわからない。

戸籍書類には謄本と抄本などという物があるらしいことは何となく知っていた。

が、何がどう違うのかなんか全然知らん。


インターネットでの戸籍に関する勉強が始まった。(といっても各サイトを見ているだけだが)



戸籍の種類、その内容、中身の用語の意味、など調べ徐々に頭に入れていった。

昔の戸籍は今のそれとちょっと違うこともわかった。

しかし、ネット上では理解できないこともあった。


それは、1人の人間にに対して複数の戸籍謄本が存在すること。

「戸籍が何通もあったら混乱するんじゃないの?

家族が増えれば書き込んで、いなくなったら取り消し線でも引けばいいんじゃないのか?」


この疑問は後日解決した。






メンズエステ・プラソン『最新エステが1000円でお試しできちゃいます!』